こんにちわ、自分が風邪を引き、子供に移し子供が嫁に移し風邪を循環させているinopeeです。
お金と風邪は回るモノっていうでしょ?(笑)
と、まあこんなもんにしておいて今日はですねズバリ!次世代のSNSはなんだろうって考えたときにですねこのSNS【Discord】ずばりこれが来ると言われています。
facebookからインスタグラムtiktokと時代は流れてそれぞれのSNSの特徴はありつつもやはり流行、廃りがあります。
そんな変化が速い今の時代出先が予測しづらい時代なのに、何故次のSNSはDiscordと言われているのか?なぜか紹介していきます。
Discordとは?
Discordとは文章と音声でチャットができるコミュニティアプリです
実はNFT業界やe-sports等デジタル業界では圧倒的シェア率のあるSNSなんです。
Discordメリット
- 仕事がもらえる・発注できる
- 誰でも活躍できる
- 荒らしが出にくい
これらのメリットがありますのでそれぞれまとめていきます。
仕事がもらえる、発注できる
仕事がもらえるとは?指示されるってこと?会社みたいなこと?
いいえ違います。
Discordは活動履歴が見れます、そしてプロジェクト等が進んでいくと例えばインフルエンサーのような人を募集していたり、動画編集や、プログラマー、デザイナーなどを募集していたり、プロジェクトには色々な人のかかわりが必要になってくるため、様々な需要が出てきますので自分の好きな事や得意な事が仕事になります。
なので積極的に参加していくことでいい仕事がどんどん回されたりそのDiscord内での信用を得られます。またその逆で仕事も発注することができるのです。
誰でも活躍できる
今までのTwitterやinstagramはじめ様々なSNSはフォロワーが多ければ多いほど有利でした。
しかし、DiscordではそのDiscord内みんなが見えるのでフォロワー数は関係ありません!!
なので誰でも平等なチャンスがあり、スキルや得意なことを生かすことができるのです。
荒らしが出づらい
悪質コメントやスパム等を自ら削除することはYOUTUBEやTwitterではできません。
しかし、Discordでは運営者がBANをできるので平和なSNSとなっています。
デメリット
逆にDiscordのデメリットはというとスピードが速いことです
チャットですので普通の会話のようなスピードで始まり、集団で音声で話すこともできるので
すごいテンポで進んでいきます。
ですが、そのスピード感というのは慣れていくモノです。
デジタル社会はチャット中心
これからのデジタル社会のコミュニケーションはチャットが中心となっています。
実際数多くのプロジェクトがチャットから生まれていますので、今からチャットに慣れれば時代に乗れますので早めにスタートしておくことがオススメです。
まとめ
次にくると言われているSNSは【Discord】で特徴は・・・
- 仕事がもらえる・発注できる
- 誰でも活躍できる
- 荒らしが出づらく平和なSNS
僕が創るCRYPTO INOPEE コミュニティでは
誰でも歓迎!無料で参加でき!退会もカンタン!
そんなDiscordへはコチラから↓
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。