世界で最も簡単にETH→polygonに変換する方法

こんにちわ!INOPEEです。

前回は最も安く済ませる方法binanceを使って安くブリッジさせる方法だったりpolygon公式サイトを使って済ませる方法だったりと色々な紹介をしましたが、今回はもうとにかく

簡単に済ませる方法!!

というのを紹介したいと思いますので、ぜひすぐ済ませたいという方はこちらの記事を読み進めてもらえたらなと思ってます。スマホ版でのやり方をまずは紹介したいと思います。

MetamaskにPolygonネットワークを追加しておくことが前提となります順序としては

  • MetaMaskを開く
  • Polygonネットワークを追加する
  • Polygonネットワークの接続確認
  • open seaにウォレット接続
  • ETHからpolygonへブリッジする

MetaMask(メタマスク)を開く

MetaMaskを開きまずは、左上の「三本線」を押す。

最初は「Ethereum Main Network」になっています。

メニューが表示されるので「設定」を押す。

次に「ネットワーク」を押す。

Polygonネットワークを追加します

次にPolygonネットワークを追加します。

ネットワークの追加」を押す。

Polygonネットワーク情報を入力します。

CUSTOM NETWORKSを押し入力事項は下記を参考にしてください。

  コピペして決して間違えないように(Polygon公式ブログから引用)

・ネットワーク名:Polygon PoS (Matic) Mainnet

・RPC URL:https://polygon-rpc.com

・チェーン ID:137

・シンボル:MATIC

・ブロック エクスプローラーURL:https://polygonscan.com/

ネットワーク名は自分が分かれば大丈夫ですので

なんでもかまいません。

入力したら「追加」を押す。

Polygonネットワークの接続確認

ネットワークを確認して下の方にさきほど追加したものが追加されていたら大丈夫です。

ウォレット画面に戻って上に表示されている「Polygon Pos(Matic)mainnet」になっていたら

接続は完了しています。

トークン名も「ETH」から「Matic」に変わっています。

他のネットワークに切り替えたい場合は上にある「ウォレット」を押すと

ネットワーク一覧が出るのでそちらのほうから好きなネットワークに変えることができます。

次はopen seaにwalletをつなぎます。

Openseaにwalletをつなぐ

Openseaにwalletをつないだ状態で、「お財布マークをクリックすると上記のような画面が出ます。

ETH(イーサリアム)の右端にある縦・・・を押す

Ethereum(イーサリアム)からPolygon(ポリゴン)へブリッジする

真ん中の「Brige to Polygon」をクリック

送りたいETHの数量を入力。入力するとそのままポリゴンのも同額で表示されます。

それを確認したら「Convert tokens」を押す。

メタマスクが立ち上がり、ガス代プラスでねだんが表示されますので「確認」を押す。

するとポリゴンにETHが送られます!これだけ!

そしてブリッジさせたい額だけブリッジしてウォレットからETHが減っていればpolygonの作品を買うことができるので購入してみてください。

どうでしたか?あのどっちから食べたらキレイに食べられるかわからないことで有名なシュークリームを食べながらでも行えそうなほど簡単でしたでしょ?

この簡単手順ならクリームをこぼすことなく食べれそうですね^^

こちらからNFTの買い方などを説明していますので是非読み進めてください。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!