家づくりにおいては素材選びはかなり重要なポイントになります
自然素材である木材なら暖かい印象にコンクリートなら無機質でシックな印象に
さらには色合いによっても感じ方が変わってきますよね
この空間の分け方些細なことですが家づくりにおいてはとても”重要なポイント”になってきます
素材選びを行うことで雰囲気が変わり”空気” が変わりそれは目には見えないものまで変えてくれます
”空気”が変わると空間の雰囲気が変わりその積み重ねが家全体の雰囲気をかえていきますので
とても重要なポイントです
この仕切りを普通の白い壁にしていたらどうなっていたでしょう?
おそらくこの空間はナチュラルあるいは建売住宅の雰囲気に近づいていたかもしれません
そして天井まで壁が伸びていたなら圧迫感を感じていたでしょう
いかにも普通な廊下 違和感のない普通の廊下になっていたと思います
”ミッドセンチュリーモダン”
をテーマにしていたためここの仕切りを”突板張り”で仕切るという選択しました
このようにただ無難の連続やアイデアがない家は無意識に建売住宅に近づいてしまうのです
それなら注文住宅をお金をだして買う必要は全くありませんね、、、
”ミッドセンチュリー”
”モダン” ”北欧”
”ナチュラル” ”アメリカン”
色々なテーマがありますが
素材は家づくりにおいてのウェイトがかなり大きいので今回重要性を
あげさせてもらいました
・素材選びが空間作りを大きく左右する
このことを少しでも意識してもらえたら家の雰囲気がガラッと変わるので少しでも意識してもらえたらなと思います
家の素材もこだわることができたら日々使う素材もこだわることもオススメしています
家や日々使う素材を変えることは見た目だけではなく最終的に自分自身を変えることになります
食材や食器、家具など家を始め生活を変えてみませんか?
毎日食べるものが体を作っていますし毎日肌に触れるものが体に影響します
まずは毎日口に運ぶモノを自然素材に変えてみませんか?
最初に使用頻度の高いモノの素材を変えてみることがオススメです
小さいものを変えることで一歩目を踏み出すことができ素材にこだわることへの意識がだんだんと高まり自然と素材を気にする習慣ができてくると思うのでまずは小物から変えていくことをオススメしています
小物を変えることができたら毎日ご家族の手や足が触れるテーブルやソファの素材にこだわってみましょう
ダイニングテーブルやソファの大型家具はリビング空間の中でも大きな割合を占めるので
家の雰囲氣が大きく変わり暖かい家づくりができますので
空間のもつ雰囲氣を暖かいものにしたいかたは天然無垢のテーブルやソファを中心に家族一家団欒の時間を過ごすことを
意識されてみてはいかがでしょう?
家づくりが考え方を変え最終的に人生を変えるような素敵な家づくりを楽しんでください
それでは最後までお読みいただきありがとうございました