NFT購入のやり方

こんにちわ!INOPEEです。

今回はETHなどの仮想通貨を買えてあとはNFTを購入するだけという方に向けて記事を書いています。

まだ仮想通貨を買えていない方や、日本の証券口座開設ができてないかたはコチラからお願いします。

NFTを購入する

今回紹介するのはpolygonでの購入方法ですが基本は イーサリアムでNFTを購入するのと一緒です

ただポリゴンのNFTなのか イーサリアムのNFTなのか見分けるところがあるのでそこを間違わないようにしましょう

NFTの画像の左上か左下に ポリゴンのマークがついているものが ポリゴンで購入可能なNFTになります

早速購入!購入方法は3つあって

  • Buynow(今すぐ購入)
  • オークション
  • Makeoffer(価格交渉)

がありますが今回は一番簡単な 「Buy now(今すぐ購入)」で購入していきます

購入手続きの画面が立ちあがります 見にくいですが下の〇にチェックを入れて次へ

「Confirm checkout」をクリック

ポリゴン

「Sign」をクリック

Walletの署名画面が立ち上がるので「署名」をクリック

購入したことを通知するメールが届きます 

自分が購入したNFTの画面でOwned by(オーナー)が自分になっていることを確認します!

これで ポリゴンのNFTを購入できました!

ポリゴンでNFTを購入する流れ まとめ

ポリゴンでNFTを購入するためには

  • walletに入っているETHをポリゴンに移す
  • 移す方法はOpenSea内で行う方法とポリゴンのサイトで行う方法がある。
  • ポリゴンのETHでNFTを購入する

以上が購入する方法になります。

買い方は直感的にわかる操作なので比較的わかりやすいと思いますので、

是非ご自分で試してみてはいかがでしょうか?

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!