ミッドセンチュリーモダンとは

画像の内容:{{ pinTitle }}
引用- https://www.pinterest.jp/pin/147281850303764216/

家づくりにおいてテーマ作りはとても大事です

最初にテーマ作りがちゃんとされてイメージがブレないことが家づくりには欠かせません

テーマ作りにおいてはテーマについてある程度知っておかないとブレることになりますので

僕の家のテーマである”ミッドセンチュリーモダン” について触れてみようかと思います

ミッドセンチュリーモダンとは

ミッドセンチュリーモダンとはミッドセンチュリーとモダンを組み合わせたテーマです

まずミッドセンチュリーとは、、、

世紀の中間を意味する言葉なのですが

インテリア、こと建築に関して言えば1940~60年代ごろに作られたデザインや建築を指します

この時代は戦争が終わり戦争で培われた技術を使い色々なデザインやインテリアが生まれ、

戦後で戦勝国は裕福になりマイホームブームが始まったことで一気にインテリアや建築に注目が浴び

ミッドセンチュリーと呼ばれる家具などが大量に世に出されたのです

自然素材や自然をテーマにカラフルな色使いが特徴的になっています

画像の内容:{{ pinTitle }}
引用ーhttps://www.pinterest.jp/pin/3799980925712243/
24 Mid-Century Modern Interior Decor Ideas - Brit + Co
引用ーhttps://www.pinterest.jp/pin/175218241740812741/

そしてもう一つのテーマである

モダンとは

モダンとは現代的な近代的なという意味で1900年代初頭にその考えは徐々に広まっていきました

古代からの建築様式はイメージしてもらえば分かりますがローマなどの建築は装飾がとても多く

とても派手で建築的に美しいのですがモダンは逆にシンプルで合理的な建築デザインを取り入れようとしたのが

モダニズム(モダン)の始まりです

現在モダンの意味として使われるのがシンプルで直線的で無彩色なものとしてよく使われています

ミッドセンチュリーモダンとは

そしてミッドセンチュリーモダンとは

1940-60年代にデザインされたモダンなインテリア、建築デザインということです

そしてミッドセンチュリーモダンで有名なのが

ハーマン・ミラー社ですね

ハーマン・ミラー社はジョージネルソン社やチャールズ&レイ・イームズ社

など数多くのモダン家具を世に出しています

ハーマン・ミラー社で有名なのが

アーロンチェア等が挙げられます

ジョージ・ネルソン社には

サンバーストクロックと呼ばれる太陽をモチーフにした時計が有名です

そしてチャールズ&レイ・イームズ社は

といったイームズチェアと呼ばれる椅子が有名です

どうですか?

ミッドセンチュリーモダンは素材が大事にされておりカラフルな色使いがされており

でもシンプルであることから何年も愛せるインテリアデザインだと思います

僕が家づくりを行うにあたって何年、何十年も住むことを考えたので飽きが来ない

むしろ年々好きになるデザインはないだろうかと探していくうちにミッドセンチュリーモダンに出会い

その魅力に引き込まれて行ってブログを書く経緯まで至ったのです(笑)

そしてミッドセンチュリーモダンをテーマにして家づくりを実際行っていくにつれて

やはりインテリアやデザインを統一するのはとてもお金のかかることですし、

ただそのテーマで有名なものを買うだけでは本当の意味でインテリアや家づくりを

楽しめてないと思います

実際に自分で調べ考え家具屋さんに行き

色合いや素材をみてコーディネートすることこそが一番の楽しみであり、センス、独特のその人の価値観が表れるかと思います

家づくり、インテリア決めは大変ですがとても楽しいことなので

是非みなさんテーマを決めて調べ自分なりの独自のlifestyleにあった家づくり、インテリア決めを行ってください

デザインは人の心を豊かにします

決して生活に不必要なものではありません

人間は何をするにも心が健康でないと行動もできないし楽しむこともできません

家づくり、インテリアを通してデザインによって心を豊かにしよりよい人生、lifestyleを構築していきましょう

ミッドセンチュリーモダンやインテリアについて質問等あれば気楽にどうぞ

それでは最後までお読みいただきありがとうございました

最新情報をチェックしよう!